初心者でもすぐにわかる金魚の選び方!元気な個体を選ぶために見るべきポイントは!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

最も重要とも言える金魚の選び方。
正しい選び方を学んで優良な個体を導入しよう!


スポンサーリンク

Contents

とにかく元気な金魚を選ぶ

せっかく飼育するのだから、できれば金魚に長生きしてほしいもの。
しかし、どんなに愛情を注いでも、元々その個体が弱いものであれば、寿命を延ばすのも難しくなります。

そこで、ショップなどで購入する際に、できるだけ長生きしそうな個体を選ぶ技術も重要になってきます。

元気で長生きしてくれる金魚をさがすのにはコツがあり、ショップ店員さんに聞くのもひとつの手です。
ただ、飼育者としてもその判別の知識を知っておいても損はないでしょう。

基本的に優良な金魚は、単純に見た目が綺麗!
発色が良くて色鮮やかな上に、体表の艶がいいもので、逆にヒレや体に傷があるものや、奇妙な斑点などの病気の兆候があるものは避けていきましょう。

病気の個体を判別するのにわかりやすいのはヒレの部分。
ヒレに斑点があったり、先端付近の透明感が失われているものは病気の可能性があります。

また、見た目に関してでは、その品種の特徴がしっかりと現れているのかも重要で、らんちゅうなどの肉瘤の発達が悪いものよりもいいものを選んだほうがいいでしょう。

次に見るのは金魚の行動です。

沢山いる水槽の中で、群れに混じって元気に泳いでいるか、水面付近や隅っこでじっとしたままになっていないか、餌に反応しているかどうかを確認しましょう。
しばらく見ていると、元気な金魚は目立つもので、意外とすぐに見つけられます。

専門的な分野では、金魚の個体の評価には細かい基準が設けられていますが、初心者であれば、とにかく元気な個体を選ぶことを基準にしてみましょう。

スポンサーリンク

金魚選びの確認事項

・発色が良くて艶があるか
・体やヒレに傷がないか
・奇形なところがないか(左右非対称など)
・奇妙な斑点などがないか
・ヒレが傷ついたり、破れたりはしていないか
・ウロコが剥がれたり逆だったりしていないか
・水槽の中を元気に泳ぎ回っているか
・餌へ素早く反応しているか(よく食べているか)
・どちらかのエラが動いていない、閉じたりしていないか
・水面や隅っこでじっとしていないか

これらのことを頭に入れて、元気な個体を導入しましょう。
少しでも気になるところがあればその個体は避け、妥協して購入しないことをオススメします。

また、どうしてもそのショップで元気な個体が見つからない場合、そのショップは避けて他のお店を探しましょう。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。